水道事業を広域化して、老朽化対策を行うことには賛成です。
しかし、運営を民間に任せるコンセッション方式には問題があります。
世界的には、料金の高等、水質の悪化により、再公営化の流れが多く見られます。
誰のための民営化なのか。
水道法改正について(約1分半)
水道事業を広域化して、老朽化対策を行うことには賛成です。
しかし、運営を民間に任せるコンセッション方式には問題があります。
世界的には、料金の高等、水質の悪化により、再公営化の流れが多く見られます。
誰のための民営化なのか。
水道法改正について(約1分半)
Copyright © 2018