今日の午後、「如斯亭庭園ボランティアガイドの会」の設立総会が開かれました。
如斯亭とは、国が指定した名勝である旧秋田藩主佐竹氏別邸の庭園の通称で、間もなく、修復工事が完了し、10月21日から一般公開される予定です。
如斯亭については、以下のリンク先が詳しいですが、東北地方の大名庭園や庭園文化を知る上で学術上・芸術上の価値が高いとのこと。
私もボランティアガイド養成講座を始め、如斯亭に足を運んでいますが、難しいことを抜きにしても、代々の藩主が愛した庭園を眺めるだけで、心が安らぐような気がします。
我が秋田東中学校学区に現存する文化的価値の高い素晴らしい地域資源であり、子ども達の学びにも活かせないか考えていきたいと思います。
一般公開までに、仲間とともにたくさん勉強して、来園者が楽しめるガイドになりたいと思います。皆さまのお越しをお待ちしております。
平成18年度国指定 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県ホームページ)
名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園修復整備工事(池田建設さんホームページ)