本日、そうせい市民交流キャラバン@北部市民サービスセンター を開催いたしました。
そうせい市民セミナーとしては9回目、市民交流キャラバンとしては折り返しの4回目で、18名の方々がご参加くださいました。ありがとうございました。
今回の意見交換の主な論点は次のとおりです。
- 市長選挙
- 県・市連携文化施設
- 中心市街地の活性化
- (株)イオンタウンによる外旭川地区の開発構想(秋田北/農/工/商共存型まちづくり構想)
- コンパクトシティ
- 泉・外旭川新駅
- 雇用
- 知的財産戦略
この市民交流キャラバンは、本当は、議会全体で行いたい取組なのですが、会派で行うメリットもあります。
それは、議会全体で行った場合、あくまでも議会全体の意思決定に対する報告、議論になるため、個々の議員の賛否や意見は言ってはいけないことになります。しかし、議会ではなく会派が行う場合、個々の議員の考え方を自由に述べることができます。
賛否という結果だけではなく、そこに至った各議員の様々な考え方、その過程を知ることができます。いろいろな角度から、個々の議員が考えているということがお分かりいただけるかと思います。
本当は、皆様のご意見を伺う場ではありますが、実際に行ってみて、こうした面も大事なのではないかと感じております。
来週は、河辺市民サービスセンターでの開催です。曜日、時間は同じですので、是非、足をお運びください。お待ちしております。